沢蓋木

沢蓋木
さわふたぎ【沢蓋木】
ハイノキ科の落葉低木。 山中の湿地に自生。 高さ2~3メートル, よく分枝する。 葉は倒卵形で互生する。 初夏, 枝先に白い小花を多数散生し, 秋, 藍(アイ)色の小核果を結ぶ。 材は器具材, 灰汁(アク)は草木染めの媒染剤とする。 ニシゴリ。

Japanese explanatory dictionaries. 2013.

Игры ⚽ Поможем решить контрольную работу

Share the article and excerpts

Direct link
Do a right-click on the link above
and select “Copy Link”